-
春キャベツとウインナーのスープ
甘みがある春キャベツをたっぷり使ったポトフ風のスープ。ウインナーを一緒に煮込み、旨みを引き出します。作り置きできて、朝食にもおすすめの具沢山スープです。
-
人参の炊き込みご飯
すりおろした人参にツナを加え、コンソメスープの素で洋風の味付けにした人参の炊き込みピラフ。旬のグリンピースを加え彩り良く仕上げました。
-
鯛の中華サラダ
サラダの上に真鯛の刺身を飾り、中華風の手作りドレッシングを添えました。パリパリに揚げたワンタンの皮をトッピングし、食感にアクセントをつけたサラダです。
-
三つ葉のかき玉汁
旬の三つ葉を使った汁物。片栗粉でとろみをつけ、きれいなかき玉に仕上げます。ひな祭りのちらし寿司のお供にもおすすめです。
-
いちごのロールケーキ
ひな祭りにおすすめのスイーツ。いちごジャムでほんのりいちご風味に仕上げたスポンジケーキで作るロールケーキです。
-
肉じゃがはるさめ
肉じゃがの仕上げに糸こんにゃくではなく、春雨を使った肉じゃが。のど越しも良く、煮汁の味を春雨が吸い、とても美味しい1品です。
-
水菜としらすのパスタ
麺の量を控え、えのき茸をたっぷり入れたヘルシーパスタ。えのき茸、水菜のシャキシャキ感を楽しめます。鷹の爪でピリッと辛味をきかせたパスタはお酒とも相性が良いです。
-
水菜と温泉たまごのサラダ
水菜とかいわれ大根を合わせ、自家製シーザーサラダ風のドレッシングで和え、温泉たまごをのせ仕上げます。ヨーグルトを使い、カロリー控えめのさっぱりヘルシードレッシングです。
-
スモークサーモンの恵方巻き
スモークサーモン、アボカド、野菜、マヨネーズを一緒に巻いた恵方巻き。サーモンのピンク、野菜のグリーンでカラフルな色が楽しめる太巻きです。
-
菜の花の白和え
しらたきと旬の菜の花を合わせて白和えに。コクのあるねりごまを入れた和え衣の風味があとを引く美味しさです。味と彩りのポイントで紅しょうがを飾ります。
-
ねぎとながいものスープ
旬の長ねぎをじっくり炒めて、サイコロ大に切った長いもと一緒に洋風のスープに。体を温める作用がある食材を組み合わせたスープなので、体の芯から温まります。
-
豆腐のナムル風
旬の春菊を使ったお料理。春菊にサイコロ大に切り、水切りした豆腐を合わせてナムル風の味付けに。生で食べる春菊のほろ苦さをごま油がマイルドにしてくれます。
-
ロール白菜のクリーム煮
具材にすりおろしたこうや豆腐、みじん切りのえのき茸を入れてヘルシーな仕上がりにしました。クリーム仕立てにして、優しい味で消化も良く、お夜食にもおすすめです。
-
白菜とわかめのサラダ
新鮮な白菜は生で美味しくいただけます。たっぷりのわかめと一緒にごま油の風味をきかせ、白菜のシャキシャキ感が美味しいサラダです。
-
餅の揚げ出し なめ茸おろし添え
お餅を素揚げにして、大根おろし、なめ茸、薬味とのりを添えていただきます。外側は香ばしく、中はもっちりした食感です。おつまみにもおすすめです。
-
蓮根入り鶏団子のスープ
鶏肉にすりおろした蓮根をつなぎとして加え、団子にしたスープ。しょうがを入れた肉団子で体も温まります。消化も良いのでお夜食としてもおすすめのメニューです。
-
グリーンバナナマフィン
バナナで甘みをプラスし、食べ易く仕上げたマフィン。グリーン色がとてもきれいです。甘さは控えめで、栄養たっぷり、朝食にもおすすめです。
-
ひじきふりかけ
作っておくと便利な常備菜。ふりかけとしてはもちろん、混ぜ込んでおにぎり、お茶漬け、パスタに絡ませるなど、急な夜食にも活用できる1品です。乾煎りして水分を少なめに、濃い目に味付けすることで日持ちをプラスしています。
-
ほうれん草のキッシュ
ほうれん草をたっぷり入れて作るキッシュです。クリスマスのパーティー料理にもおすすめです。
-
常夜鍋
ほうれん草、豚肉をたっぷり使ったお鍋。だしをたっぷり含んだ油あげ、はるさめもくせになる美味しさです。寒い日におすすめのホットメニューです。

