-
きのこともやしのキムチ鍋
えのき茸ともやしをたっぷりと入れたヘルシーなキムチ鍋です。ニラを仕上げに入れ、彩り良く仕上げました。残ったスープで雑炊もおすすめです。
-
鶏だんごとかぼちゃのミルクスープ
鶏だんごとかぼちゃを入れた具沢山のミルクスープ。かぼちゃの甘みと牛乳のまろやかさで、ほっと落ち着く優しい味です。朝食にも、夕食にもおすすめです。
-
とん汁うどん
食材をそろえるのが面倒なとん汁ですが、半調理の野菜を使用するので、簡単に作れます。野菜、たんぱく質も一緒に摂れるバランスの良いメニューです。
-
里いものそぼろあんかけ
里いもをだし汁で煮て、しいたけの旨みがたっぷりのそぼろあんをかけます。大皿に盛り付ければ、敬老の日のおもてなしメニューにもおすすめです。
-
カラフル肉団子の甘酢あんかけ
肉団子にミックスベジタブルを混ぜ込み、カラフルな肉団子に仕上げました。つなぎにさといもを入れ込み、やわらかく仕上げます。和風の甘酢あんをかけ、さっぱりといただけます。
-
しいたけ鶏そぼろ
しいたけをたっぷり入れた生姜の風味がアクセントの鶏そぼろ。お弁当にも、ご飯のおかずにもおすすめです。まとめて作り、保存もできるのでとても便利です。
-
炊き込みビビンバ
炊飯器に材料を入れて炊くだけの簡単調理です。お好きな野菜をプラスし、お好みでアレンジも簡単。野菜もたっぷりと摂れ、ランチメニューにもおすすめです。
-
ミニホットドッグ
ソテーしたキャベツをたっぷりはさんだホットドッグ。ミニサイズで食べやすく、朝食メニューや、ランチメニューにもおすすめです。
-
なすとキムチのピリ辛炒め
旬のなすと豚肉、キムチを使った炒め物。ボリュームもあり、ご飯がすすむスタミナ料理です。ご飯の上にのせて丼メニューにアレンジもおすすめです。
-
冷やし担々麺風ひやむぎ
ひやむぎを担々麺風に仕上げました。コクのあるタレは、めんつゆにねりごまと酢を加えるだけ。ピリ辛のお肉ときゅうりがアクセントになります。ランチにもおすすめの1品です。
-
ソーセージむすび
あらびきソーセージステーキを照り焼き風に焼き、大葉をはさんで、大きな寿司型に握りました。大葉がアクセントになりさっぱりといただけます。
-
チキンライス
お子様が大好きなチキンライス。マッシュルームを大きめにカットして加え、ケチャップ味に仕上げました。ワンプレートのランチにおすすめの1品です。
-
豚肉と野菜のみそ炒め
豚肉と野菜を使用したボリューム満点のおかずです。カット野菜を使用すれば、手軽で簡単。みその風味がきいた少し濃い目の味つけは、ご飯のおかずにぴったりです。
-
ウーロン茶煮豚
ウーロン茶で煮た煮豚は脂っぽさをカットし、さっぱりと仕上がります。おつまみにぴったり。煮豚丼にもアレンジができます。
-
肉みそ豆腐
肉みそは多めに作り、別のお料理にもアレンジ可能。ご飯に肉みそをかけて、半熟味付たまごをのせれば丼メニューに。おつまみにもおすすめ。冷めても美味しくいただけます。
-
牛肉と舞茸、ピーマンの細切り炒め
中華風の炒め物。牛肉を使ったお料理なのでおもてなしのごちそうメニューにもおすすめ。お酒のおつまみにもなります。
-
クリームチーズの生ハム巻き
クリームチーズ、大葉、かいわれ大根、カシューナッツを生ハムで巻きました。ナッツの風味がアクセントになっています。ビールのおつまみ、パーティーメニュー等にもおすすめです。
-
肉じゃが
だし汁で煮ると、旨味がぎゅっと詰まった肉じゃがに仕上がります。炒め煮にしないで最初から煮ているので、余分な油を使用せず、ヘルシーな仕上がりになっています。
-
チキングリル ブルーベリーソース
鶏肉と野菜をグリルし、ブルーベリーと赤ワインを使ったにんにく風味のソースを添えました。ブルーベリーの酸味と甘みがアクセントになり、こくのあるソースに仕上がっています。
-
ドライカレー
手軽に簡単に作れるドライカレー。残り物のご飯も活用できます。味つけしたご飯はお子様も大好きなので、お弁当にも喜ばれます。

