-
かつおの生春巻き
初かつおは脂が少なくさっぱりといただけるので、野菜と合わせて生春巻きに。初夏を感じる涼しげなメニューです。母の日のおもてなしメニューにもおすすめです。
-
かつおのごま竜田揚げ
香ばしいごまの風味が食欲をそそります。魚が苦手なお子様でも食べ易く、下味をしっかりつけているので、お弁当 メニューにもおすすめです。
-
昆布としいたけの佃煮
砂糖と醤油で甘辛く煮付けた日本独特の料理、佃煮。ご飯のお供に、お弁当にもおすすめです。お酢を加えて煮てあるので、甘みがありながらもさっぱりといただけます。
-
しらたきとひき肉の煮物
しらたきとひき肉を塩、胡椒味で煮て、長ねぎスライスを加えました。風味付けに、仕上げにごま油を加えアレンジしました。お弁当のおかずにもおすすめです。
-
鯛の中華サラダ
サラダの上に真鯛の刺身を飾り、中華風の手作りドレッシングを添えました。パリパリに揚げたワンタンの皮をトッピングし、食感にアクセントをつけたサラダです。
-
肉じゃがはるさめ
肉じゃがの仕上げに糸こんにゃくではなく、春雨を使った肉じゃが。のど越しも良く、煮汁の味を春雨が吸い、とても美味しい1品です。
-
水菜と温泉たまごのサラダ
水菜とかいわれ大根を合わせ、自家製シーザーサラダ風のドレッシングで和え、温泉たまごをのせ仕上げます。ヨーグルトを使い、カロリー控えめのさっぱりヘルシードレッシングです。
-
菜の花の白和え
しらたきと旬の菜の花を合わせて白和えに。コクのあるねりごまを入れた和え衣の風味があとを引く美味しさです。味と彩りのポイントで紅しょうがを飾ります。
-
豆腐のナムル風
旬の春菊を使ったお料理。春菊にサイコロ大に切り、水切りした豆腐を合わせてナムル風の味付けに。生で食べる春菊のほろ苦さをごま油がマイルドにしてくれます。
-
白菜とわかめのサラダ
新鮮な白菜は生で美味しくいただけます。たっぷりのわかめと一緒にごま油の風味をきかせ、白菜のシャキシャキ感が美味しいサラダです。
-
餅の揚げ出し なめ茸おろし添え
お餅を素揚げにして、大根おろし、なめ茸、薬味とのりを添えていただきます。外側は香ばしく、中はもっちりした食感です。おつまみにもおすすめです。
-
ひじきふりかけ
作っておくと便利な常備菜。ふりかけとしてはもちろん、混ぜ込んでおにぎり、お茶漬け、パスタに絡ませるなど、急な夜食にも活用できる1品です。乾煎りして水分を少なめに、濃い目に味付けすることで日持ちをプラスしています。
-
ほうれん草のキッシュ
ほうれん草をたっぷり入れて作るキッシュです。クリスマスのパーティー料理にもおすすめです。
-
生ハムオニオンサラダ
手軽に使用出来るカット野菜と生ハムを、ドレッシングで和えたマリネ風サラダです。グレープフルーツの酸味で、さっぱりといただけます。
-
煎り鶏
おせち料理にも活用していただける煎り鶏(筑前煮)。出汁をしっかりきかせた旨みたっぷりの煮物です。翌日は味がしみ込み一味違った美味しさを楽しめます。
-
大根とながいもの明太マヨネーズサラダ
大根とながいもの食感を同時に楽しめるサラダです。明太マヨネーズ味でピリ辛に仕上げ、おつまみにも、おもてなしの小鉢にもおすすめのお料理です。
-
さつまいものきんぴら
旬のさつまいもを使った洋風のきんぴらです。バターと醤油の香ばしい匂いが美味しさを引き立てます。おやつにもおかずにもなる1品です。
-
じゃが芋ときのこのアンチョビ炒め
じゃが芋と秋の味覚「きのこ」をたっぷりと使用し、にんにく とアンチョビ風味に炒めた1品。おつまみにもお弁当の おかずにもおすすめです。
-
きのこのホットサラダ
ベビーリーフの上に、旬のきのこをたっぷりソテーし、味付けしたものをのせていただきます。秋の味覚が楽しめる温かいサラダです。
-
かぶとスモークサーモンのマリネ
旬のかぶに彩りきれいなスモークサーモンを加え、マリネに仕上げました。さっぱりと食が進む1品なので、おもてなしのお料理の前菜にもなります。

