-
ちくわのハムチーズ巻き
くるくると巻いた切り口は、お弁当の彩りにピッタリ。お弁当のおかず、おつまみにおすすめです。
-
ミニトマトのマリネ
湯むきしたミニトマトのマリネ。舌触り良く、甘みと酸味のバランスが絶妙です。
-
明太チーズ入り卵焼き
明太子とチーズを入れた卵焼き。しっかりした味でご飯が進むので、お弁当にぴったりです。
-
たらことしらたきの炒り煮
たらことしらたきを合わせた炒り煮。簡単にできるので、お弁当や忙しい朝にも大活躍。
-
ウインナー入りマスタード風味のポテトサラダ
ウインナー入りでボリュームのあるポテトサラダ。ヨーグルトの酸味で、さっぱりとした仕上がりです。
-
フレッシュサラダかまぼこと新玉ねぎのサラダ
新玉ねぎの甘みを楽しめるサラダです。ごま風味のマヨネーズドレッシングでいただきます。
-
イカとキャベツのマリネ風サラダ
旬のイカとキャベツと合わせてマリネ風サラダに仕上げました。イカは脂質が少ないのでとてもヘルシー。おつまみにもおすすめです。彩り良く、春の訪れを感じるメニューです。
-
長ねぎの蒸し煮
大きめに切った長ねぎに白ワインを加え蒸し煮にします。温かいままでも、冷たく冷やしても召し上がっていただけます。ねぎの甘みを楽しめるお料理です。
-
焼豚サラダ
お肉と一緒にたっぷりのお野菜をいただける1品です。おつまみにもおすすめなので、大皿に盛り付け、パーティーメニューにもおすすめです。
-
ごま豆腐
ごまの香りと独特の食感が美味しく、おもてなしのお料理や、おつまみにもおすすめです。わさび醤油で味が引き締まり、ごまの濃厚さが引き立ちます。
-
生ハムとりんごのサラダ
薄くスライスしたりんごに、生ハムをのせます。生ハムメロンのような感じで、りんごの甘みと生ハムの塩味を組み合わせていただくサラダのおつまみです。
-
クラッカーのスモークチーズ生ハムのせ
クラッカーの上に、生ハム、スモークチーズをトッピングしました。スモークチーズは加熱することにより風味が増します。ワインにも合う1品。おつまみにおすすめです。
-
きのこのバターホイル蒸し
秋の味覚、きのこにバターを添えて、アルミホイルで包み、蒸しあげました。アルミホイルをあけた時に広がる、きのことバターの風味が贅沢な1品です。
-
グラタンドフィノア
薄くスライスしたじゃが芋を重ね、生クリーム、牛乳、チーズをのせオーブンで焼き上げます。層になったじゃが芋の食感をお楽しみください。
-
チーズのカリッと揚げ
ワンタンの皮でチーズを包み、油で揚げました。外はパリパリ、中はトロリとしたチーズ。おつまみ、おやつにもおすすめです。
-
きりぼし大根とさつま揚の煮物
常備菜の定番、きりぼし大根にさつま揚を入れ、ボリュームのある副菜に仕上げます。さつま揚から旨みも出て、箸休めにも良し、ご飯のお供にもおすすめの1品です。
-
しいたけ鶏そぼろ
しいたけをたっぷり入れた生姜の風味がアクセントの鶏そぼろ。お弁当にも、ご飯のおかずにもおすすめです。まとめて作り、保存もできるのでとても便利です。
-
焼きなす
焼きなすは、じっくりと加熱を行うので、なすの旨みが凝集され、とろっとした食感が楽しめます。なすの甘みを感じるよう、シンプルにおろし生姜とかつお節でいただきます。
-
なすとトマトのマリネ
旬の夏野菜、トマト、なすをマリネにします。なすは彩りよく仕上げるために素揚げし、マリネ液はドレッシングを使用するので簡単に仕上がります。
-
いんげんのごまあえ
あえ物の定番ごまあえ。お好みで黒ごま、白ごまを使い分け、お好みの風味に仕上げましょう。少量のだし汁を加えると、味が引き締まり美味しく仕上がります。

