-
ウインナー入りスパニッシュオムレツ
ウインナーとほうれん草を入れたスパニッシュオムレツ。フライパンで簡単に作れます。お弁当のおかず、おつまみ、ディナーの前菜等にも使えます。
-
まぐろの和風カルパッチョ
まぐろを薄めにカットし、器に盛り付け、カルパッチョ風に仕上げました。彩り野菜を添え、バレンタインディナーにもおすすめな華やかなお料理です。
-
イカとキャベツのマリネ風サラダ
旬のイカとキャベツと合わせてマリネ風サラダに仕上げました。イカは脂質が少ないのでとてもヘルシー。おつまみにもおすすめです。彩り良く、春の訪れを感じるメニューです。
-
チョコレートスコーン
ミルクチョコレートを大きめにきざみ、スコーンの中に入れました。ホイップを添えて、ティータイムのお供に。バレンタインの手作りスイーツにもおすすめです。
-
アーモンドチョコレートクッキー
薄力粉にココアパウダー約10gを加えれば、チョコ味の生地にアレンジができます。バレンタインのプレゼントにもどうぞ!
-
ねぎ塩粥
レトルトの白がゆにひと手間加えたお料理。刻んだねぎで作ったねぎ塩をトッピングします。ねぎ塩は多めに作って作り置きしておき、お肉に添える等、アレンジも楽しめ便利です。
-
ねぎ焼き
レトルトの白がゆにねぎをたっぷり入れてフライパンで表面をこんがり焼き上げます。おかゆをつなぎに使った変わりねぎ焼きです。おつまみやおやつ、夜食にもおすすめです。
-
わかめたっぷりかき玉うどん
わかめがたっぷりと入った、かき玉の白だし汁をかけていただくおうどん。少しとろみがついているので冷めにくく、とても優しい味なので、夜食にもおすすめです。
-
ねぎとごぼうの豚しゃぶ
旬の長ねぎとごぼうをたっぷりと加え、さっと加熱した豚肉で包み一緒にいただきます。九条ねぎスライスを仕上げに加え、シャキシャキ感を楽しみながら召し上がってください。
-
焼きねぎと鶏だんごの鍋
旬の長ねぎを焼き、鶏だんごと一緒に寄せ鍋つゆで仕上げます。焼いたねぎは香ばしく、甘みも増します。仕上げに三つ葉を加え、彩りと風味を添えました。
-
長ねぎの蒸し煮
大きめに切った長ねぎに白ワインを加え蒸し煮にします。温かいままでも、冷たく冷やしても召し上がっていただけます。ねぎの甘みを楽しめるお料理です。
-
チョコバナナ春巻
チョコとバナナを春巻の皮で包みこんがりと揚げました。スティック状で簡単につまめるスイーツです。とろとろのチョコバナナとサクサクの春巻の皮の食感をお楽しみください。
-
ラザニア
ワンタンの皮、ミートソース、ホワイトソース、ほうれん草を重ねてたっぷりチーズをのせて焼き上げます。大皿に作り、パーティーメニューにおすすめです。
-
お雑煮
名古屋風のお雑煮。だし汁で青菜と餅を一緒にいただく澄まし汁仕立てのお雑煮です。正式には大根菜や小松菜を使用しますが、冷凍のほうれん草を使用し手軽に仕上げました。
-
ローストビーフ マッシュポテト添え
オーブン調理で一度に沢山の量を調理でき、とても簡単。旨みたっぷりの手作りソースも簡単にでき上がります。
-
鶏肉の赤ワイン煮 マカロニ添え
クリスマスの定番チキンを赤ワインたっぷりのトマト煮にしました。マカロニを添え、旨みたっぷりのソースも一緒にいただきます。クリスマスディナーのメイン料理におすすめです。
-
まぐろのたたき風
まぐろの表面を焼き、たたき風に仕上げた1品。薬味をたっぷりのせて、ごま油風味のわさび醤油でいただきます。おつまみにも、おもてなしのお料理にもおすすめです。
-
焼豚サラダ
お肉と一緒にたっぷりのお野菜をいただける1品です。おつまみにもおすすめなので、大皿に盛り付け、パーティーメニューにもおすすめです。
-
黒豆かんてん寄せ
黒豆と金箔を入れたかんてんゼリー。お正月のお節料理の口取りとしておすすめです。金箔をあしらい、お祝いの日にふさわしい華やかなデザートです。
-
焼肉手巻き寿司
牛肉を甘辛い味付けにして、野菜と一緒に手巻き寿司の具にします。細切り人参を塩もみし、食感と彩りのアクセントに加えました。家族で楽しみながらいただけるお料理です。

