クリスマスパリパリチキン
皮はパリパリ、中はジューシーのチキンステーキです!

- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 277kcal(1人分)※
- 塩分
- 1.2g(1人分)※

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
鶏肉(もも肉) 1枚(約250g)
塩 小さじ1/3
胡椒 少々
オリーブオイル 小さじ1
にんにく 1片
◆付け合わせ…じゃが芋、パプリカ、ミニトマト、クレソン、レモン など
つくりかた
1. 鶏肉は、厚みのある部分を開いて平らにする。フォークで数か所刺して、火の通りが良いように下処理し、塩、胡椒をすり込み下味をつける。
2. にんにくは皮をむき、半分に切り、芽の部分は取り除く。
3. フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、鶏肉の皮の面から焼く。鶏肉にアルミホイルをかぶせ、水を張ったボールややかんなどを置き、重しをしながら、皮の面にしっかり焼き色がつきパリパリになるまで焼く。※途中、鶏肉から油が出てはねる場合があるので注意する。キッチンペーパーで余分な油を取り除いても良い。
4. 鶏肉を裏返し、もう片面も焼く。焼けたら火を止めて取り出し、粗熱が取れたら切り分ける。
※. 作り方のポイント:鶏肉にアルミホイルをかぶせ、水を張ったボールなどを置き、重しをしながら焼くと、皮がパリパリに仕上がります。