豆腐入り団子 みたらしあん&黒ごまだれ
口当たりのやわらかいお団子です!

- 調理時間
- 20分
- カロリー
- (1)199kcal(1人分)(2)334kcal(1人分)
- 塩分
- (1)1.3g(1人分)(2)0.0g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
白玉粉 80g
豆腐(絹) 80g
(1)みたらしあん
水 50cc
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
片栗粉 小さじ1
(2)黒ごまだれ
[A]ねりごま(黒) 大さじ2
[A]すりごま(黒) 大さじ1
[A]砂糖 大さじ1
湯 大さじ3
つくりかた
1. 豆腐白玉を作る。ボールに白玉粉を入れ、豆腐を加え混ぜ合わせる。指先で白玉粉のかたまりをつぶしながら、耳たぶ程度の硬さにまとめる。水気が足りない場合は、手に水を少量ずつつけながらこねる。
2. 1を一口大に丸めて沸騰した湯に入れ茹でる。茹で上がったら冷水に浸ける。
3. みたらしあんを作る。小鍋にみたらしあんの材料を入れ、木べらなどで良く混ぜ合わせる。片栗粉が溶けたら火にかけ、とろみがつくまで撹拌しながら加熱する。冷まして冷やしておく。
4. 黒ごまだれを作る。黒ごまだれの材料[A]を混ぜ合わせ、湯を加え、なめらかにする。
5. 器に豆腐白玉を盛り付け、みたらしあん又は黒ごまだれをかける。