豆腐入りハンバーグのきのこみぞれあんかけ
ふっくら、やわらかい。秋が香る、ハンバーグです!

- 調理時間
- 30分
- カロリー
- 336kcal(1人分)
- 塩分
- 2.6g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
鶏肉(挽肉) 150g
豆腐(木綿) 200g
玉ねぎ 1/4個
生姜汁 小さじ1
卵 1/2個
塩 小さじ1/3
胡椒 少々
油 小さじ2
ぶなしめじ 40g
えのき茸 40g
しいたけ 2枚
◆飾り…青ねぎスライス 少々
(みぞれあん)
[A]大根おろし 150g
[A]だし汁 50cc
[A]醤油 大さじ1
[A]みりん 大さじ1
片栗粉 小さじ1
つくりかた
1. 豆腐は重しをして水切りする。※冷蔵庫で半日程重しをするのがおすすめです。
2. 玉ねぎはみじん切りにする。生姜はおろして生姜汁にする。
3. ぶなしめじ、えのき茸はいしづきを取り、小房に分ける。しいたけは薄切りにする。大根はおろして軽く水気を切る。
4. ボールに鶏肉、玉ねぎ、生姜汁、卵、塩、胡椒、1の豆腐をくずして入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
5. フライパンに油を入れ温め、小判型に成形した4を並べ、両面をこんがりと焼く。3のきのこと水約1/2カップ(分量外)を加えて蓋をし、蒸し焼きにする。水分がなくなってきたらハンバーグを取り出す。
6. みぞれあんを作る。5に[A]を加え、沸騰したら同量の水(分量外)で溶いた水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら火を止める。
7. ハンバーグを器に盛り、みぞれあんをかけ、小口に切った青ねぎを添える。
※. 作り方のポイント:水っぽい仕上がりにならないように、豆腐はしっかり水気を切ってから使用します。