お粥でお好み焼き
お粥を使ったアレンジレシピ。とろろ芋を入れたお好み焼きのように、ふわっとした食感に焼き上がります。お夜食にもおつまみにもおすすめです。

- 調理時間
- 15分
- カロリー
- 222kcal(1人分)
- 塩分
- 0.6g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
[A]白がゆ 1袋
[A]小麦粉 50g
[A]卵 1個
[A]青ねぎスライス 1パック
[A]桜えび 1/2袋(5g)
[A]醤油 小さじ1
油 大さじ1/2
◆お好みで …ソース 適量、マヨネーズ 適量、青のり 適量
つくりかた
1. ボールに[A]の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
2. フライパンに油を入れ、油が温まったら1を流し入れる。生地が柔らかく裏返すのが難しいので、直径5〜6cmで作ると良い。
3. 片面がしっかり焼けたら裏返す。両面にこんがりと焼き色がついたらお皿に盛り付け、お好みでソース、マヨネーズ、青のりをふりかける。そのままでも、ほんのりと醤油の風味がし、青ねぎや桜えびの香りが香ばしく美味しく召し上がれます。