きのこのマリネのせ洋風豆腐
まとめて作って、パスタやサラダにもアレンジ!

- 調理時間
- 15分
- カロリー
- 246kcal(1人分)
- 塩分
- 1.7g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
豆腐(木綿) 300g
えのき茸 50g
しめじ 50g
えりんぎ 1本
[A]砂糖 小さじ1
[A]塩 小さじ1/2
[B]オリーブオイル 大さじ2
[B]酢 大さじ1
[B]鷹の爪 少々
トマト 1/4個
胡瓜 1/4本
ブラックペッパー 少々
刻みパセリ 少々
つくりかた
1. 豆腐はキッチンペーパーやガーゼで包み、重しをして軽く水気を切り、大きめにちぎる。
2. きのこ類はいしづきを取り、食べやすい大きさに切り、小房に分ける。
3. 耐熱容器に2、[A]を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W 約3分)で加熱し、[B]を加え混ぜ合わせる。
4. トマト、胡瓜は7mm角に切り、3とさっと混ぜる。
5. 1を器に盛り、4をのせ、ブラックペッパー、刻みパセリをかける。お好みで仕上げにオリーブオイル(分量外)をかける。
※. 作り方のポイント:豆腐は、包丁で切るよりも、手でちぎって断面に凹凸ができたほうが、味が絡みやすくなります。