湯圓(タンユェン)
香ばしい黒ごま餡が美味しい、中国風ごま入り白玉団子。

- 調理時間
- 15分
- カロリー
- 357kcal(1人分)
- 塩分
- 0.0g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
白玉粉 100g
水 約90cc
クコの実 少々
[A]すりごま黒 15g
[A]ねりごま黒 大さじ1弱
[A]粉末黒糖 15g
[A]ラード 10g
つくりかた
1. 黒ごま餡を作る。ボールに[A]の材料を混ぜ合わせ、8〜10等分にして丸める。
2. クコの実はぬるま湯に浸けて戻す。
3. 白玉粉に水を加え、耳たぶ程度のやわらかさになったら生地を8〜10等分にし、1を包む。
4. 小鍋に湯を沸かし、3の団子を茹でる。団子が浮いてきたら器に盛り付け、熱湯を注ぎ、クコの実を飾る。
※. 作り方のポイント:黒ごま餡は、あらかじめ丸めて分けておくと、団子を作る時にスムーズに包めます。