Vマークのおすすめレシピ

れんこんとちくわの磯辺揚げ

青のりをたっぷり使い、風味豊かに仕上げます!

調理時間
15分
カロリー
320kcal(1人分)
塩分
1.6g(1人分)

レシピ監修

管理栄養士 棚橋 伸子

日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。

シェアする

材料

焼ちくわ 2本
れんこん 150g
油(揚げ用) 適量
レモン 適量
塩 適量

(衣(市販の天ぷら粉でも可))
卵 1/2個
小麦粉 50g
青のり 小さじ1
氷水 70cc

つくりかた

1. れんこんは3〜5mm幅に切り、酢水(分量外)にさらす。焼ちくわは食べやすい大きさに切る。
2. 鍋に油を入れ、約170℃に温め、揚げ油の準備をする。
3. 衣を作る。ボールに卵を入れ溶きほぐし、氷水を加える。小麦粉をふるい入れ、青のりを加え、さっと混ぜる(混ぜ過ぎないようにする)。
4. れんこんは水気をきり、全体に衣をつけ、先に揚げる。次に焼ちくわを揚げる。
5. 器に盛り付け、くし型に切ったレモンを添え、レモン、塩をかけていただく。
※. 作り方のポイント:れんこんは、褐変を防ぎ白く仕上げるため、切った後は酢水に浸けましょう。

このレシピに使用したVマーク商品

Instagram

時短レシピやおいしい新商品情報を
お届けしています

Vマークアレンジレシピ募集中!

Vマーク商品を使ったアレンジレシピを募集しています。
Instagramでハッシュタグ「#Vマークアレンジレシピ」を
つけてレシピを投稿してください。採用されたレシピは
公式ホームページにてご紹介します。ご応募お待ちしています!