Vマークのおすすめレシピ

秋野菜の揚げ浸し

秋の旬野菜をたっぷり使用しました!

調理時間
15分
カロリー
143kcal(1人分)
塩分
0.7g(1人分)

レシピ監修

管理栄養士 棚橋 伸子

日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。

シェアする

材料

茄子 2本
かぼちゃ 30g
蓮根 30g
まいたけ 1/2パック
ししとう 4本
パプリカ(赤) 1/4個
油(揚げ用) 適量
生姜 1片
[A]出し汁 100cc
[A]みりん 大さじ1
[A]醤油 大さじ1/2
大葉 5枚

つくりかた

1. 茄子はヘタを取り、皮を一部分ピーラーなどを用いて剥き、縦に4〜6等分に切り、水に浸けてあく抜きする。
2. かぼちゃ、蓮根は5mmの厚さに切る。蓮根は水に浸ける。まいたけは大きめにほぐし、ししとうは数か所穴をあける。パプリカはヘタを取り、種を取り除き、食べやすい大きさに切る。大葉はせん切りにする。
3. 鍋に[A]を合わせ、ひと煮立ちさせる。
4. 野菜は水分をキッチンペーパー等でふき取り、170〜180℃の油で素揚げする。
5. 3にすりおろした生姜を加え、4にかけ、味をなじませる。器に盛り付け、大葉を添える。

このレシピに使用したVマーク商品

Instagram

時短レシピやおいしい新商品情報を
お届けしています

Vマークアレンジレシピ募集中!

Vマーク商品を使ったアレンジレシピを募集しています。
Instagramでハッシュタグ「#Vマークアレンジレシピ」を
つけてレシピを投稿してください。採用されたレシピは
公式ホームページにてご紹介します。ご応募お待ちしています!