うなぎの蒲焼入り玄米焼きおにぎり
ビタミンB群たっぷりの食材で、体の疲れを回復!

- 調理時間
- 15分(※炊飯時間を除く。)
- カロリー
- 431kcal(1人分)
- 塩分
- 0.9g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
早炊き玄米無洗米 1カップ
※お好みで白米とブレンドしても可。
うなぎ蒲焼 1パック(80g)
ごま油 小さじ2
長ねぎ(白髪ねぎ用) 10cm
大葉 4枚
つくりかた
1. 玄米はパッケージの表示通りに炊飯する。
2. うなぎ蒲焼はパッケージの表示通りに温め、1cm幅に切る。
3. 長ねぎは白髪ねぎにし、水にさらして水気を切る。大葉はせん切りにする。
4. 丸型の型にご飯の半量を詰め、中央にうなぎを入れ、上から残りのご飯をのせて丸形のおにぎりにする。
5. フライパンにごま油を入れ温め、4のおにぎりをこんがり焼き色がつくまで焼く。途中、付属のうなぎのタレを表面に塗り焼く。
6. 器に盛り付け、白髪ねぎ、大葉のせん切りを添える。
※. 作り方のポイント:焼いたおにぎりに、冷たい(又は温かい)お茶やだし汁をかけて、おにぎり茶漬け風にアレンジができます。