生姜入り 海老団子とえのき茸のスープ
生姜がたっぷりで、体が温まります!

- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 115kcal(1人分)
- 塩分
- 2.3g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
海老 150g
長ねぎ 1/4本
生姜 1片
ごま油 小さじ1/2
[A]酒 小さじ2
[A]塩 小さじ1/4
[A]胡椒 少々
[A]片栗粉 大さじ1
[B]水 400cc
[B]鶏がらだしの素 小さじ2
えのき茸 小1/2袋
きくらげ 4g
チンゲン菜 1株
つくりかた
1. きくらげはぬるま湯に浸け戻す。戻ったらいしづきを取り、食べやすい大きさに切る。えのき茸はいしづきを切り、食べやすい長さに切る。チンゲン菜も食べやすい大きさに切る。
2. 海老は殻をむき背わたを取り、フードプロセッサーでミンチ状にする。包丁で刻む場合は細かく刻み、少し粘り気が出るまで包丁でたたく。
3. 長ねぎはみじん切りにする。生姜はすりおろし、しぼり汁にする。
4. ボールに2、3、[A]を加え、しっかりと粘りが出るまで混ぜ合わせる。
5. 鍋に[B]を合わせて沸かし、4を団子状にして加え、1の食材を加える。団子と他の食材に火が通ったら、ごま油を加え火を止め、器に盛り付ける。
※. 作り方のポイント:海老のすり身に生姜汁をたっぷり入れます。臭み消し、風味付けに役立ちます。