キムチ風味の海苔鍋
キムチ鍋つゆを使用して作る、とうふともやしを入れたスンドゥブ風の海苔鍋。韓国のりの風味が食欲をそそります。お好みできのこを入れても美味しくいただけます。

- 調理時間
- 10分
- カロリー
- 200kcal(1人分)
- 塩分
- 4.3g(1人分)※

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
キムチ鍋つゆ 1/2袋
豚肉(薄切り) 50g
もやし 1/2袋
絹とうふ2コパック 1パック(200g)
卵 1個
韓国味付のり 1袋
つくりかた
1. 土鍋にキムチ鍋つゆを入れ沸かし、一口大に切った豚肉を入れる。アクをとり、もやしを加える。
2. 絹とうふの水気を切り、鍋に入れてスプーン等でざっくり食べ易い大きさに崩す。
3. スープが沸いてきたら卵を割り入れ、蓋をして火を止める。
4. 食べる直前に、手で食べ易い大きさにちぎった韓国味付けのりを加える。