鶏肉とザーサイのせ中華風そうめん
暑い日におすすめの涼味メニュー!

- 調理時間
- 25分
- カロリー
- 445 kcal(1人分)
- 塩分
- 3.1g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
島原手延そうめん 150g
鶏ささみ肉 4本
酒 大さじ1
ザーサイ 40g
長ねぎ 20cm
ごま油 小さじ2
かいわれ大根 少々
鶏ささみ肉の茹で汁 適量
[A]鶏がらだしの素 小さじ1
[A]塩 小さじ1/2
[A]胡椒 少々
◆飾り…糸唐辛子 お好みで
つくりかた
1. 鶏ささみ肉は筋を取り、酒を振る。小鍋に500ccの湯を沸かし、沸騰したところへ鶏ささみ肉を入れ、2分加熱して火を止め、鍋の蓋をして7分余熱で火を入れる。冷めたら細かくさく。茹で汁は使用するので残しておく。
2. ザーサイは水につけ、塩抜きしたら千切りにする。
3. 長ねぎは白髪ねぎにし、水にさらして水気を切る。
4. ボールに1、2、3を入れ混ぜ合わせ、ごま油で味つけする(ザーサイの塩加減により、塩を加える)。
5. 茹で汁に[A]を加えて味を調え、冷やす。
6. そうめんを茹でて器に盛り、5のスープをかけ、4、かいわれ大根をのせ、お好みで糸唐辛子を添える。
※. 作り方のポイント:鶏ささみ肉は、余熱を利用し、ふっくらジューシーに仕上げます。