鯛の昆布〆〜かいわれ大根巻き〜
昆布のうまみをプラスします!

- 調理時間
- 20分(※昆布〆にする時間を除く。)
- カロリー
- 165kcal(1人分)
- 塩分
- 1.5g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
鯛(刺身用) 150g
塩(1) 鯛の重量の1.5%程度
昆布 4枚
酢 少々
かいわれ大根 1/2パック
油(揚げ用) 適量
塩(2) お好みで
レモン お好みで
つくりかた
1. 鯛は薄造りにし、バット等に並べ、塩(1)をふる。約5分置き、鯛の表面から水分が出てくるので、キッチンペーパーで軽く水分を取る。
2. 昆布は酢を湿らせたさらしなどで拭く。
3. 昆布の上に鯛を並べ、その上に昆布をのせてラップをかけ、しばらく置く。
4. かいわれ大根は根を取り洗い、水気を切る。
5. 鯛でかいわれ大根を巻き、器に盛り付け、お好みでレモンを絞る。
6. 昆布は食べやすい大きさにカットし、カリカリになるまで油で揚げ、お好みで塩(2)をふり、器に盛り付ける。
※. 作り方のポイント:鯛に塩をふることで、余分な水分を出し、身を引きしめて、魚のうまみを引き出します。