うなぎのちらし寿司
家族の人気メニュー!簡単にできて、旬の胡瓜も楽しめる!

- 調理時間
- 20分※炊飯時間を除く。
- カロリー
- 499kcal(1人分)
- 塩分
- 1.6g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
米 1カップ
炊き水 通常より約1割少なめ
昆布 1枚
すし酢 大さじ2
うなぎ蒲焼 1パック
胡瓜 1本
いりごま(白) 小さじ1
卵 1個
みりん 大さじ1
(合わせ酢の場合)
酢 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1/2
塩 小さじ1/3
◆飾り…きざみのり 少々
つくりかた
1. 米を洗い、炊飯時に昆布を入れ、少々固めに炊き上げる。炊き上がったらすし酢を加え、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、うちわで扇ぎながら冷ます。
2. 具材の準備をする。
[1]うなぎ蒲焼は袋の表示に従い温め、小口に切る。
[2]胡瓜は薄い輪切りにし、塩(分量外)で塩もみする。しんなりしたら水気を切る。
[3]いりごまはフライパンで風味が出るまで炒る。
[4]ボールに卵を溶き、みりんを加え混ぜ合わせ、小鍋に入れて加熱する。菜箸を数本使用し、絶えず撹拌しながら卵をそぼろ状にする。
3. 1の酢飯に[1]〜[3]の具材を混ぜ合わせ、[4]、きざみのりを散らす。
※作り方のポイント:胡瓜は、塩もみをした後、握り潰さずに、手の平を合わせて優しく水気を切ります。