Vマークのおすすめレシピ

豚レバーの竜田揚げ

レモン汁をたっぷり絞って鉄分の吸収率アップ!

調理時間
20分
カロリー
195kcal(1人分)
塩分
0.5g(1人分)

レシピ監修

管理栄養士 棚橋 伸子

日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。

シェアする

材料

豚レバー 160g
牛乳(臭み抜き用) 50cc
[A]酒 大さじ1/2
[A]醤油 大さじ1/2
生姜 1片
片栗粉 大さじ2
油(揚げ用) 適量
◆飾り…レモン 1/4個

つくりかた

1. 豚レバーは塊の場合は一口大に切る。流水で洗い、牛乳に約5分浸し(牛乳がない場合は水でも可能)、水で洗い水気を切る。
2. ボールに豚レバー、[A]、すりおろした生姜を入れ下味をつけ、約5分置く。
3. 2の豚レバーの水気を切り、片栗粉をまぶし、160〜170℃の油で揚げる(油がはねやすいので、注意して揚げる。フライパンに薄く油を敷き、多めの油で揚げ焼きにしても良い)。
4. 器に盛り付け、くし型に切ったレモンを添える。
※作り方のポイント:牛乳は臭いを吸着するので、臭み抜きに使用するのがおすすめです。

このレシピに使用したVマーク商品

Instagram

時短レシピやおいしい新商品情報を
お届けしています

Vマークアレンジレシピ募集中!

Vマーク商品を使ったアレンジレシピを募集しています。
Instagramでハッシュタグ「#Vマークアレンジレシピ」を
つけてレシピを投稿してください。採用されたレシピは
公式ホームページにてご紹介します。ご応募お待ちしています!