七夕そうめん 茄子の肉味噌つけダレ
旬の茄子と肉味噌でボリュームUP!

- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 501kcal(1人分)
- 塩分
- 4.0g(1人分)※つゆを全て召し上がった場合

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
そうめん 200g
豚挽肉 100g
茄子 1本
味噌 20g
[A]めんつゆ(濃縮) 40cc
[A]水 160cc
青ねぎ 少々
◆飾り…厚焼き卵・胡瓜・ミニトマト 適量
つくりかた
1. 茄子は5〜7mm角に切る。
2. フライパンを温め、豚挽肉を入れ炒める。脂が出てきたら茄子を加え炒め、茄子がしんなりしたら味噌を加え炒める。
3. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを茹でる。茹で上がったら、そうめんを冷水に取り良く冷やし、水気を切る。
4. 器に2、合わせた[A]のつゆ、小口に切った青ねぎを加え、つゆを用意する。別の器にそうめんを盛り付け、星形に抜いた卵、胡瓜とミニトマトを飾る。
※作り方のポイント:そうめんは、茹で上がったら、素早く流水で洗いぬめりを取り、氷水でしめましょう。