Vマークのおすすめレシピ

冷や汁

お酢を加えてメリハリの仕上がりに。

調理時間
20分※炊飯時間を除く。
カロリー
387kcal(1人分)※汁を全て召し上がった場合
塩分
3.2g(1人分)※汁を全て召し上がった場合

レシピ監修

管理栄養士 棚橋 伸子

日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。

シェアする

材料

米 1/2カップ
もち麦 1/2袋(25g)
水 170cc
鯵の干物 2尾
白胡麻 大さじ1
味噌(又は麦味噌) 40g
だし汁 500cc
米酢 小さじ2
豆腐(木綿) 1/2丁(約100g)
胡瓜 1本
◆飾り…大葉 5〜6枚、みょうが 2本

つくりかた

1. 米にもち麦を混ぜ合わせ、ご飯を炊く。炊けたら器に盛り、冷ます。
2. 鯵の干物を焼き、皮や骨を取り除き、身をほぐす。
3. 胡瓜は薄切りにし、塩をふり(分量外)、軽く塩もみし、しばらく置く。しんなりしたら水気を切る。みょうが、大葉は千切りに切る。
4. フライパンで胡麻を炒り、すり鉢でする(すり鉢がない場合は、キッチンペーパーを敷いたまな板の上で包丁で切り、切り胡麻にする又は、すり胡麻を使用する)。味噌、2の鯵を加えすり合わせる。
5. 4にだし汁、米酢、胡瓜、水気を軽く切った豆腐をほぐして加える。
6. 1の麦飯に、良く冷やした5をかけ、みょうが、大葉を添える。

このレシピに使用したVマーク商品

Instagram

時短レシピやおいしい新商品情報を
お届けしています

Vマークアレンジレシピ募集中!

Vマーク商品を使ったアレンジレシピを募集しています。
Instagramでハッシュタグ「#Vマークアレンジレシピ」を
つけてレシピを投稿してください。採用されたレシピは
公式ホームページにてご紹介します。ご応募お待ちしています!