イカとえびのフリッター
えびとイカの衣揚げ。フリッター衣をまとわせ、油で揚げたフリッターは、フワッとした食感でおつまみにも最適です。バレンタインディナーの1品にいかがでしょうか。

- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 387kcal(1人分)
- 塩分
- 1.1g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
天然えび(冷凍) 4尾
イカ 1/2杯
油(揚げ用) 適量
◆飾り…レモン 1/4個
◆付け合わせ…カレー塩(お好みで) 適量、ケチャップ(お好みで) 適量
(衣)
卵 1個
[A]塩 少々
[A]薄力粉 40g
[A]片栗粉 20g
天然水 大さじ2
油 大さじ1/2
つくりかた
1. 天然えびは解凍し、尾の部分を残し殻をむき、背ワタを取る。尾の先の水気を取り、先端をカットし、下ごしらえする。
2. イカはワタを取り、約7mm幅の輪切りにする。げその部分は食べやすい大きさに切る。
3. 衣の準備をする。ボールに卵を割りほぐし、水を加え、ふるった[A]の材料を加えて混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなったら油を加える。
4. 揚げ油を160℃に温め、1と2の材料の水分をキッチンペーパー等で取り除き、衣をまとわせて揚げる。
5. 器に盛り付け、くし形に切ったレモンを添える。