ローストビーフ マッシュポテト添え
オーブン調理で一度に沢山の量を調理でき、とても簡単。旨みたっぷりの手作りソースも簡単にでき上がります。

- 調理時間
- 20分(オーブン加熱時間を除く)
- カロリー
- 374kcal(1人分)
- 塩分
- 1.9g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
牛肉(もも等ローストビーフ用) 約200g
にんにく 1片
玉ねぎ 1/6個
人参 1/6本
セロリ 1/6本
◆付け合わせ…(マッシュポテト)じゃが芋 150g、バター(有塩) 大さじ1/2、牛乳 100cc、塩・胡椒 少々
◆飾り…クレソン 少々
油 小さじ1/2
塩 2g(肉の約1%)
胡椒 少々
赤ワイン 50cc
醤油 大さじ1/2
バター(有塩) 小さじ1
つくりかた
1. 牛肉は成形し、表面に油を塗り、塩、胡椒、にんにくをすり込む。200℃に予熱しておいたオーブンで焼く。
2. 玉ねぎ、人参、セロリは薄切りにし、約10〜15分焼いた肉の上にのせ、更に約15分焼く。
3. 焼き上がり※はお好みで、肉の中心の温度を確認する。肉の大きさにより、加熱時間を調整する。
4. ソースを作る。野菜と肉汁を小鍋に移し、赤ワインを加え加熱する。約半量になったら、醤油、バターを加え、万能こし器等でこす。
5. 付け合わせを作る。じゃが芋は薄切りにして茹で、火が通ったら水切りし、から炒りして水分をとばす。熱いうちに裏ごしし、バター、牛乳を加え加熱し、塩、胡椒で調味する。
6. 器に盛り付け、クレソンを飾る。
※. 焼き上がり…60℃(レア)、65〜70℃(ミディアム)、77℃(ウェルダン)