お雑煮
名古屋風のお雑煮。だし汁で青菜と餅を一緒にいただく澄まし汁仕立てのお雑煮です。正式には大根菜や小松菜を使用しますが、冷凍のほうれん草を使用し手軽に仕上げました。

- 調理時間
- 10分
- カロリー
- 256kcal(1人分)
- 塩分
- 1.1g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
切り餅 4個
ほうれん草(冷凍) 30g
花かつお 少々
だし汁 300cc(花かつお、昆布の混合だし汁)
醤油 小さじ2
みりん 小さじ1/2
◆彩りと風味付けに…人参 約2cm(太い部分)、ゆず 少々
つくりかた
1. 花かつおと昆布で混合だし汁を取る。
2. 切り餅を焼く。
3. 鍋にだし汁を入れ沸かし、ほうれん草(冷凍)を加える。ひと煮立ちしたら醤油、みりんを加え火を止める。
4. お椀に切り餅を入れ、3を注ぎ入れ、花かつおを添える。
※. 彩り用に…人参は梅型に切り、茹でる。ゆずは盛り付け後、皮をへぎゆずにして添える。