ウーロン茶煮豚
ウーロン茶で煮た煮豚は脂っぽさをカットし、さっぱりと仕上がります。おつまみにぴったり。煮豚丼にもアレンジができます。

- 調理時間
- 40分
- カロリー
- 101kcal(1枚分)※煮汁は含まず。肩ロースの場合、12枚等分した1枚分
- 塩分
- 0.3g(1枚分)※煮汁は含まず。肩ロースの場合、12枚等分した1枚分

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
豚肉(かたまり) 約500g
※肉の部位は、お好みで肩ロース、ロース、ももを使用。
長ねぎ 少々
生姜 1片
にんにく 1片
◆付け合わせ…半熟味付たまご 1個
◆飾り…長ねぎ(白髪ねぎ用) 10cm、大葉 5枚、かいわれ大根 少々
[A]水 1カップ
[A]ウーロン茶ティーバッグ 1袋
[A]料理酒 50cc
[A]醤油 50cc
[A]みりん 35cc
[A]砂糖 小さじ2
つくりかた
1. 豚肉は形を整え、たこ糸でしばる。
2. 大葉は千切り、長ねぎは白髪に切り、かいわれ大根は根の部分を切り落とし洗い、水気を切る。
3. フライパンを温め、1を入れ、表面全体にこんがり焦げ目がつくまで焼く。この時、長ねぎ、生姜、にんにくのぶつ切りを一緒に入れ、香りをつける。
4. [A]の材料を加え、肉の中央に火が入るまで、20〜30分煮る。肉の塊が大きい場合、時間がある場合は、長めに煮る。出来上がったら、煮汁に漬けたまま冷ます。
5. 冷めたらたこ糸をはずしてスライスし、器に半熟味付たまごと一緒に盛り付け、2を添える。
※お好みで煮汁を煮詰めてとろみをつけ、タレとしてお召し上がりください。