ルーロー飯風 豚バラのっけ飯
焼肉のたれを使って、簡単に味つけできる!

- 調理時間
- 20分※調理時間の目安は、漬け込みの時間を除く。
- カロリー
- 800kcal(1人分)
- 塩分
- 3.5g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーで美味しい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、 野菜ソムリエ。
雑誌や新聞、TV などで活躍中。
材料
(2人分)
ご飯 2膳分
豚バラ肉(ブロック) 200g
卵 2個
チンゲン菜 1株
[A] 焼肉のたれ 大さじ3
[A] 酒 50cc
[A] 生姜 1片
[A] 長ねぎ(青い部分) 約15cm
[B] 焼肉のたれ 大さじ1
[B] みりん 大さじ1/2
●飾り
糸とうがらし 少々
つくりかた
1. 豚バラ肉は一口大に切る。生姜、長ねぎはぶつ切りにし、豚バラ肉と一緒に[A]に漬ける。
※前日から漬けておくと味がしみ込み、美味しく仕上がります。
2. 鍋に1と材料がかぶる程度の水(分量外)を入れ、豚バラ肉に火が通り、柔らかくなるまで煮込む。途中、アクが出てきたら取り除く。
※お好みで、八角を加えて煮込むと本格的な風味に仕上がります。
3. 卵は茹でて卵にして殻をむき、[B]を入れたビニール袋に入れて味つけする。
4. チンゲン菜は食べやすい大きさに切り、茹でる。
5. 器にご飯を盛り、2、半分に切った茹で卵をのせ、糸とうがらしを添える。