野菜の焼き浸し
冷蔵庫に入れて一晩寝かすと、さらにおいしくいただけます。
レシピ考案者:unira2 さん
- 調理時間
- 15分
- カロリー
- 158kcal(1人分)※漬け地を召し上がらなかった場合
- 塩分
- 0.5g(1人分)※漬け地を召し上がらなかった場合

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
(先生のコメント)
出汁がしっかりしみた野菜をおいしく、たくさんいただけるメニューですね!作り置きにも良く、薬味を添えてアレンジも楽しめるメニューだと思います!
このレシピはInstagramでハッシュタグ「#Vマークアレンジレシピ」
をつけて投稿されたVマークユーザー投稿レシピです。
材料
(2人分)
なす 3本
ズッキーニ 1本
人参 1/2本
米油 大さじ2程度
[A] だし香るつゆ 50㏄
[A] 水 200cc
鷹の爪 お好みで
つくりかた
1. なす、ズッキーニは1㎝程度の輪切りに、人参は0.5㎝程度の輪切りにする。
2. フライパンに米油をひき、1の野菜を並べじっくりと弱火で火が通るまで加熱する。
3. [A]を合わせて漬け地を用意し、2で焼いた野菜を浸す。お好みで鷹の爪を[A]に加える。(鷹の爪は半分に切り、種を取り除いて使用すると◎)
・出来立てはもちろん美味しくいただけますが、良く冷やしてもOK、冷蔵庫に入れ一晩寝かすと更に味が染み込み美味しくいただけます。お好みで、生姜や大葉、みょうが等を添えてアレンジも!
・スティック状に切ると、輪切りとは違った食感でも楽しめます。