Vマークのおすすめレシピ

裏巻き寿司〜えびサラダ〜

のりを内側に巻き込んだ、裏巻き寿司に仕上げました。具沢山でボリューム満点。節分の恵方巻きにもおすすめです。

調理時間
20分(炊飯時間を除く)
カロリー
440kcal(1人分)
塩分
1.4g(1人分)

レシピ監修

管理栄養士 棚橋 伸子

日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。

シェアする

材料

米 1カップ
昆布 1枚
すし酢(合わせ酢) 大さじ2
酢 大さじ11/2
砂糖 大さじ1/2
塩 小さじ1/3
マヨネーズ 小さじ2
のり 1枚
レタス 1〜2枚
かいわれ大根 1/4パック
きゅうり 1/4本
アボカド 1/4個
厚焼きたまご 1/8個
むきえび(冷凍) 4〜5個
いりごま白 適量
◆飾り…甘酢しょうが 少々
レタス 少々

つくりかた

1. 米は炊飯時に昆布を加え、少々固めに炊きあげる。炊きあがったらすし酢を混ぜ合わせ冷ます。
2. きゅうり、アボカド、厚焼きたまごは細長く切り揃える。レタス、かいわれ大根は洗い、水気を切る。むきえび(冷凍)は茹で、粗熱がとれたらマヨネーズで和える。
3. 巻きすにのりを敷き、1の酢飯を手前約1cm残して薄く敷き詰め、その上にいりごまをふる。ラップをのせ、のりごと裏返す。のりの面の手前1/3に残りのご飯を敷き詰める。
4. 2の具材をのせ、巻きすを使用してしっかりと巻く。酢水を用意し適宜手につけながら作業を行うとやりやすい。カットする時は包丁の刃を酢水につけるときれいに切れる。

このレシピに使用したVマーク商品

Instagram

時短レシピやおいしい新商品情報を
お届けしています

Vマークアレンジレシピ募集中!

Vマーク商品を使ったアレンジレシピを募集しています。
Instagramでハッシュタグ「#Vマークアレンジレシピ」を
つけてレシピを投稿してください。採用されたレシピは
公式ホームページにてご紹介します。ご応募お待ちしています!