ふろふき大根
シンプルですが、大根の旨味をたっぷりと感じられるお料理。昆布のだし汁の旨味をしっかり含んだ大根に、柚子風味の甘みそを添えました。

- 調理時間
- 30分
- カロリー
- 82kcal(1人分)
- 塩分
- 0.9g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
大根 1/3本
切り出し昆布 1枚
柚子の皮 少々
柚子の果汁 小さじ1
[A]生みそ白 大さじ1
[A]料理酒 大さじ1
[A]みりん 大さじ1
[A]砂糖 小さじ1
◆飾り…木の芽 適量
つくりかた
1. 大根は4〜5cmの厚さに切り、面取りする。裏面に隠し包丁を入れ、火の通りを良くし味がしみ込むようにする。
2. 鍋に昆布を入れ、昆布の上に大根をのせ、かぶる程度の水を加え、弱火で大根が柔らかくなるまで加熱する。
3. みそダレを作る。別の鍋に[A]の材料を入れ火にかける。煮立ったら刻んだ柚子の皮と柚子の果汁を入れ、火を止める。
4. 器に昆布と大根を一緒に盛り付け、3のみそダレ、木の芽を添える。