ホットケーキで作るクリスマスケーキ
ホットケーキで簡単に作れる手作りクリスマスケーキ。お子様とご一緒に、お好みのフルーツをサンドし、可愛くトッピングしてオリジナルのケーキを楽しみましょう。

- 調理時間
- 30分
- カロリー
- 295kcal(1人分)
- 塩分
- 1.0g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
ホットケーキミックス 200g
牛乳 140cc
卵 1個
ホイップ 100cc
フルーツ(お好みで)
いちご、バナナ、キウイフルーツ、ブルーベリー等
油 少々
砂糖 大さじ1
◆飾り…ミント葉、粉砂糖 適量
つくりかた
1. ボールに卵を割りほぐし、牛乳を加え混ぜ合わせる。ホットケーキミックスを加え、粉っぽさがなくなるまで泡立て器で混ぜる。
2. ホイップを泡立てる。水気のないきれいなボールにホイップ、砂糖を入れ、ホイップを泡立てる(ハンドミキサーを使用しても良い)。室温が高い場合は、ボールの下に氷水をあてると良い。
3. ホットケーキを9枚焼く。フライパンを温め、油を引いて余分な油をキッチンペーパー等でふき取る。一度ぬれぶきんの上で粗熱をとり生地を流し込む。生地が膨らむので、薄めに直径10〜12cmの円に焼く。ブツブツと穴があいてきたら裏返して両面焼き、網の上等で冷ます。
4. フルーツをカットし、3のホットケーキにホイップと一緒にデコレーションする。