Vマークのおすすめレシピ

れんこん餅

れんこんをすりおろして白玉粉と混ぜて作るお餅。きな粉と黒砂糖で作った黒蜜をかけていただく和風スイーツです。もちもち、シャキシャキの食感が新鮮なスイーツです。

調理時間
10分
カロリー
146kcal(1人分)
塩分
0.0g(1人分)

レシピ監修

管理栄養士 棚橋 伸子

日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。

シェアする

材料

れんこん 60g
白玉粉 50g
きな粉 小さじ2
粉末黒砂糖 大さじ1
水 大さじ1

つくりかた

1. 鍋に黒砂糖と分量の水を入れ火にかけ、黒蜜を作る。結晶化してしまうので、加熱中は撹拌せず沸騰させ、約2/3量になったら火からおろして冷ます。
2. ボールに白玉粉を入れ、すりおろしたれんこんを加え混ぜ、滑らかになるまで練り、6等分に分け丸める。まとまらない場合は、手のひらを少し濡らし、具合を見ながら水分を加える。
3. 鍋に湯を沸かし、丸めた2のれんこん餅の中央をくぼませ、沸騰した湯の中に入れる。
4. れんこん餅が浮いてきたら、氷水にとり、冷やす。
5. れんこん餅を器に盛り付け、黒蜜、きな粉をかける。

このレシピに使用したVマーク商品

Instagram

時短レシピやおいしい新商品情報を
お届けしています

Vマークアレンジレシピ募集中!

Vマーク商品を使ったアレンジレシピを募集しています。
Instagramでハッシュタグ「#Vマークアレンジレシピ」を
つけてレシピを投稿してください。採用されたレシピは
公式ホームページにてご紹介します。ご応募お待ちしています!