ビーフハンバーグ シャリアピンソース
ハンバーグに良く合う、玉ねぎたっぷりのソースです!

- 調理時間
- 20分
- カロリー
- 463kcal(1人分)※
- 塩分
- 3.4gkcal(1人分)※

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
ビーフハンバーグステーキ 2個
油 小さじ1
玉ねぎ 1/4個
にんにく 1/2片
赤ワイン 大さじ1
醤油 大さじ1
バター 大さじ1/2
◆付け合わせ…ブロッコリーソテー、人参グラッセ、エリンギソテー
◆飾り…クレソン
つくりかた
1. 玉ねぎはみじん切りにする。にんにくはすりおろす。
2. フライパンに油を入れ温め、ハンバーグを焼く。両面をこんがり焼き、ハンバーグの厚みの1/3の湯を入れ、蓋をして中火で約10分蒸し焼きにする。
3. ハンバーグを取り出し、ソースを作る。残った蒸し汁に1と赤ワインを加え(蒸し汁の残りがほぼない場合は50cc程度の水を加える)、玉ねぎが透き通るまで加熱し、仕上げに醤油とバターを加えて混ぜ合わせる。
4. 器に付け合わせを盛り、ハンバーグをのせ、3のソースをかけ、クレソンを添える。
※. 作り方のポイント:ハンバーグを蒸し焼きにした時に残った蒸し汁は、牛肉の旨みがたっぷりなので、ソースに活用します。